明瞭プラン
メンテナンス
無料
(税込)円
~ハイブリッド
35万
(税込)円
上部構造ハイブリッド
奥歯など目立たない部位に適した上部構造
セラミック
42万
(税込)円
上部構造セラミック
前歯など見た目にもこだわりたい方に適した上部構造
ジルコニア
44万
(税込)円
上部構造セラミック
強度が高く、見た目も自然力のかかる奥歯に適した上部構造
※治療プランの中には「相談」「CT撮影」「インプラント体」「手術費用」「上部構造」「局所麻酔」「メンテナンス」費用が含まれています。
顎骨や神経、血管を立体的かつ多方面から確認できるのはCT撮影だけです。これを事前に把握して治療を行う事で成功率や治療後の経過も変わってきます。
将来、何かしらのトラブルが起きた場合に、同意書や契約書は患者様自身を守る重要な役割を持ちます。埋入したインプラントに将来不具合が発生したときに、その書面がないがために再度治療費が発生するというケースもあります。
1本数万円~インプラント治療も多く存在していますが、それは実績のないチタン合金インプラントを使用していたり、インプラント治療の一部の金額であることがほとんどです。安い金額で記載されていたとしても、総額を確認することが大切です。
当院では、料金の総額を提示しており、追加で費用がかかることはありません。
インプラント専門の先生を他院から派遣して治療を行うクリニックでは、治療直後、急なトラブルがあったときに対応が遅れてしまいます。執刀医が常駐していた方が一刻を争うトラブルにも対応しやすく、安心して治療を受けていただくことができます。
お電話またはWEBより
ご予約いただけます
※2002年~2024年度実績
当院のインプラント治療は、治療実績が3,000本以上ある経験豊富な院長が、相談から治療まで全て対応しています。また、日本口腔インプラント学会に所属し、ストローマンインプラントなどの勉強会にも多数出席しており、常に新しい知識や技術をアップデートしておりますので安心してお任せください。
インプラント治療は、精密検査、インプラント埋入、上部構造、骨造成、サージカルガイドなど色々な費用がかかりますので、複雑で分かりづらい場合が多いです。
当院では、より安心して治療を受けていただけるよう、分かりやすく明確な料金設定をしています。
また、同意書や見積書もご提示し、ご納得いただいてから治療を進めるようにしていますのでご安心ください。
(税込)円
~ハイブリッド
35万
(税込)円
上部構造ハイブリッド
奥歯など目立たない部位に適した上部構造
セラミック
42万
(税込)円
上部構造セラミック
前歯など見た目にもこだわりたい方に適した上部構造
ジルコニア
44万
(税込)円
上部構造セラミック
強度が高く、見た目も自然力のかかる奥歯に適した上部構造
※治療プランの中には「相談」「CT撮影」「インプラント体」「手術費用」「上部構造」「局所麻酔」「メンテナンス」費用が含まれています。
相談
CT撮影
インプ
ラント体
手術費用
上部構造
(上の歯)
局所麻酔
メンテナンス
当院は実績のあるストローマン社製のインプラントシステムを採用しています。
ストローマンインプラントはシェアが非常に高いため、引っ越しや海外に転勤になった場合でも、その近くの歯科医院で継続して治療できる可能性が高いです。
また、生体親和性が高く身体に優しいインプラントです。
歯科用CTで口腔内を撮影すると、3Dによる立体的な画像情報を得ることができます。
インプラント治療は、骨の密度や大きさ、方向などを事前に正確に把握しておくことが大切です。
歯科用CTによる正確な診断を行うことで、インプラント治療に対する安全性がさらに高まります。
インプラントは骨にドリルで穴を開ける治療が必要になりますが、その際にドリルをぶらさずに正確に埋入位置に導くことができるのがサージカルガイドです。CT撮影により事前に口腔内な正確な情報を把握した上で、適切な埋入位置を計算し作製されます。
静脈内鎮静法は麻酔の一つで、血圧や呼吸を観察しながら麻酔薬を点滴します。全身麻酔のように意識がなくなることはなく、問いかけにはある程度反応できますので、安全性が高い麻酔方法になります。
患者様に安心して治療をうけていただけるように、保証制度をご用意しております。治療後のトラブルも安心です。
インプラント手術を行う際は衛生管理が徹底された個室のオペ室で行います。
他院では断られてしまうような難症例にも、骨造成などを行い対応することができます。
むし歯や歯周病、ケガ等で歯を失ってしまった場合に
顎の骨に人工歯根を埋め込みその上に上部構造を被せる治療です。
インプラント治療を行うことで、天然の歯と同じような見た目を得ることができ、
食事や会話も違和感なく行うことができます。
他の治療方法と比べても違和感が少なく噛み合わせも安定しますので、
入れ歯やブリッジをご検討中の方もお気軽にご相談ください。
インプラントは顎の骨としっかりと結合するので、グラグラすることなく食事を楽しむことができます。
天然の歯と変わらない自然な見た目ですので、治療を行っていることが周りの方に分かりづらいです。
天然の歯と同じように力が加わりますので、他の治療と違い顎の骨が痩せにくいです。
ブリッジのように周囲の健康な歯を削る必要がありません。
入れ歯のように取り外してお手入れをする必要がありません。
お電話またはWEBより
ご予約いただけます
歯を
失ってしまった
歯周病で歯が
ボロボロ
入れ歯の見た目
が気になる
入れ歯がすぐに
外れてしまう
天然歯は削らず
治療したい
他院でインプラント相談を行い、「骨の量が少ない」「骨の高さが足りない」などの理由で断られてしまっても、決して諦めないでください。骨造成や骨移植を行うことでインプラント治療ができるようになる可能性があります。
当院は、骨造成を伴うような難症例に対しても多くの実績がございます。お気軽にご相談ください。
上の奥歯の骨量が足りない時に行う処置で、上顎の下から穴を開けて隙間をつくり、そこに骨造成や骨移植を行います。
上顎と上顎洞の間が狭く、ソケットリフトが難しい場合に行う処置です。上顎の横から穴を開けて隙間をつくり、そこに骨造成や骨移植を行います。
歯槽骨の幅や高さがない時に、骨量を増やす処置です。インプラントが骨におさまらず露出してしまっている箇所に、メンブレンという特殊な膜を被せることで骨の再生を促します。
抜歯をした場合に、骨補填材を入れて歯肉を防ぐことで、骨の吸収を最小限にとどめることができます。歯槽骨の吸収が多い方や、将来的にインプラントをしたい方に効果的です。
インプラントが長持ちするかどうかは、治療後のメンテナンスにかかってきます。
当院では、しっかりとメンテナンスに通っていただき、長く使用して貰いたいとの想いから、インプラント治療後のメンテナンスは無料で行っています。
歯を失ってしまった場合に行う治療は、入れ歯を装着するか、失った歯の両サイドの歯を削って橋をかけるように補うブリッジが一般的でしたが、周囲の健康な歯を削る必要がある、噛み心地が悪いなど多くのデメリットがありました。インプラント治療は、このような従来の治療のデメリットが解消された治療方法です。ぜひ比べてください。
インプラント治療 | ブリッジ | 入れ歯 | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
審美性 | 審美性が高く、天然歯に近い仕上がり | 保険適用外の素材を使用すれば審美性は高い | 保険適用の入れ歯だと留め具などが目立ってしまい、審美性が悪い |
違和感 | 違和感が少ない | 違和感が少ない | 違和感がある |
他の歯への影響 | 影響はない | 周囲の歯に負担がかかってしまう | 部分入れ歯の場合は周囲の歯に負担がかかってしまう |
治療期間 | 2~6ヶ月 | 短期間で治療を行うことが可能 | 短期間で治療を行うことが可能 |
費用 | 自費診療となる | 保険適用のものと自費診療のものがある | 保険適用のものと自費診療のものがある |
相談料 | 無料 |
---|---|
CT撮影 | 無料 |
インプラント+上部構造ハイブリッド | 350,000円 |
---|---|
インプラント+上部構造セラミック | 420,000円 |
インプラント+上部構造ジルコニア | 440,000円 |
※価格は税込み表記です。
※治療プランの中には「相談」「CT撮影」「インプラント体」「手術費用」「上部構造」「局所麻酔」「メンテナンス」費用が含まれています。
現金
クレジット
カード
その他ご希望があればお気軽にご相談ください
患者様に安心してインプラント治療をうけていただけるように、上部構造は5年、インプラント体は10年の保証制度をご用意しております。治療後のトラブルなど不測の事態に陥っても対応できるのでご安心ください。
インプラント治療は医療費控除の対象となります。医療費控除とは、1年間に支払った金額が10万円を超えた場合に所得に応じて控除を受けることが可能な制度です。インプラント治療を行った場合には忘れずに確定申告で医療費控除の申請手続きをしましょう。
お電話またはWEBより
ご予約いただけます
これまで多くのインプラント治療を行ってきた実績に基づいた、
負担の少ないインプラント治療をご提供いたします。
歯を失ってしまった場合はお気軽にご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00~20:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | ▲ | / |
休診日:木曜、祝日
▲:18:00までとなります。
つくばエクスプレス「つくば」駅徒歩8分の場所にあります。
ヨークベニマルの広い駐車場をご利用いただけますので、お車でのご来院も便利です。
お電話またはWEBより
ご予約いただけます
インプラント治療は痛いですか?
治療の際には局所麻酔を施しますので、痛みを感じることはほとんどありません。ご安心ください。
インプラント治療には入院が必要ですか?
インプラントを埋め込む治療に入院は必要ありません。その日のうちにお帰りいただけます。
治療期間はどのくらいかかりますか?
インプラント治療にはいくつかの方法があるため期間が異なりますが、一般的には約2~4ヶ月が目安です。詳しい期間については、診察の上でご説明いたします。
治療後に注意することはありますか?
インプラント治療は適切なメンテナンスを継続することで、半永久的に使い続けることができますが、逆にメンテナンスを怠ると、歯周病と同じ症状を持つ「インプラント周囲炎」を招き、悪化すれば抜け落ちてしまうことがあります。ご自宅での正しい歯みがきに加え、定期検診を必ず受けましょう。
インプラントはどれくらいもちますか?
ご自宅での歯みがきや定期検診での専門的なメンテナンスを欠かさなければ、一生使い続けることも可能だと言われています。
費用はどのくらいかかりますか?
インプラント治療は自費診療になります。インプラントの種類や本数、治療法によって費用は異なりますので、まずはご相談ください。
支払い方法はどのようになりますか?
当院では高額になる治療費に対し、デンタルローンやクレジットカード払いにも対応しています。詳しくはお気軽にお問合せください。