denture 歯を失ったらすぐに対処しましょう
成人の方の歯は、通常親知らずを除くと全部で28本あります。それだけあれば、もし虫歯や歯周病が悪化して1本くらい失っても問題ないのでは……と、思われるかもしれません。
しかし歯は、すべてそろうことで正しく機能しており、たった1本でも失うと歯並びや咬み合わせを乱してさまざまなトラブルを招いてしまいます。つまり歯を失ったら、できるだけ早く適切な治療で対処することが大切になるのです。
つくばの歯医者、ヨークベニマルつくば竹園店内の「あきづき歯科」では、一人ひとりのお口の状態に合わせた入れ歯治療をご提案しています。歯を失ったら他の歯にも影響を及ぼす可能性がありますし、他の歯を大切にするためにも、できるだけ早めに当院までご相談ください。
一人ひとりに合わせた治療を~歯を失ったときの選択肢~
歯を失ったときの治療法には、いくつかの選択肢があります。それぞれの特徴を理解した上で選択しましょう。
ブリッジ | |
---|---|
歯を失った箇所の両隣にある歯を削って支台にし、連結した人工歯を橋(ブリッジ)のように架ける治療です。金属のバネがある保険の部分入れ歯に比べて見た目が自然ですが、健康な歯を削る必要があります。 | |
入れ歯(義歯) | |
失った歯の本数に合わせて「部分入れ歯」か「総入れ歯」をつくります。保険適用も可能なため費用が抑えられ、外科手術も不要ですが、見た目や噛み心地、装着感など、追求できることはある程度までとなります。 | |
インプラント | |
歯を失った箇所の顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め込んで、上部に人工歯を装着する治療です。天然歯と変わらない咬み心地と見た目を取り戻すことができるほか、まわりの歯に負担をかけないなどのメリットがあります。ただし外科手術が必要です。 |
保険と自費の入れ歯の違い
入れ歯治療には保険適用のものと自費診療になるものがあります。その違いは費用と、選択肢の数だといえます。当院では保険入れ歯・自費入れ歯の両方に対応していますが長く、快適に使っていけるのが自費の入れ歯です。
保険入れ歯 | 自費入れ歯 | |
---|---|---|
床の素材はレジン(歯科用プラスチック)にかぎられて、部分入れ歯の場合には、金属のバネ(クラスプ)がある | 素材 | 床の素材は金属やシリコンなどさまざまな選択肢があり、部分入れ歯のバネも、目立ちにくい色・素材のものや、ないタイプもある |
比較的壊れやすいが、修理が簡単に行える | 耐久性 | 丈夫で壊れにくいが、修理できないものもある |
伝わりにくい | 熱伝導率 | 床の素材に金属を選べば伝わりやすくなる |
入れ歯だとわかりやすい | 審美性 | 入れ歯だとわかりにくいものがつくれる |
床が厚く違和感があり、外れやすい | 装着感 | 違和感の少ないものをつくれる |
短い | 製作期間 | 比較的長い |
比較的安価 | 費用 | 比較的高額 |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
取り扱い入れ歯
保険適用の入れ歯
レジン床義歯
床部分がレジンでつくられた入れ歯です。部分入れ歯の場合、残っている歯に金属のバネをかけて使用します。 | ||
メリット |
|
|
---|---|---|
デメリット |
|
自費診療の入れ歯
金属床義歯
床部分が金属でつくられた入れ歯です。金属はいくつかの種類から選べます。 | ||
メリット |
|
|
---|---|---|
デメリット |
|
ノンクラスプデンチャー
部分入れ歯のバネ(クラスプ)をなくしたものです。弾性のある素材を使っています。 | ||
メリット |
|
|
---|---|---|
デメリット |
|